【そこまで教えて委員会 Vol.2】副業には輸入ビジネスがオススメ!

どうもこんにちは、スケです!
先日ひょんなキッカケからスタートした
YouTubeラジオ第2回目のご紹介です(^^)
今回は、
・ラジオのタイトルが決定しました!
・サラリーマンの副業には輸入ビジネスがオススメ
という内容でお送りしていきます!
ラジオパートナーはもちろんマサさんです(^^)
では下のリンクよりどうぞご覧ください♪
ラジオのタイトルが決まりました!
いきなりやることが決まった
僕とマサさんのラジオ企画ですが、
ラジオタイトルなんて二の次で撮り始めました。笑
いやー勢いって大事ですよね?笑
でも第2回の収録打ち合わせの時に
「やっぱり名前欲しいですよね?」という話になり、
それやと『YouTubeラジオ』なんて普通過ぎる…
ということでふたりでラジオネームを考えました!
(実は前回の告知でお伝えしていますが。笑)
タイトルは、
【そこまで教えて委員会】に決まりました!(^^)/
実は他にも色々候補はあったんですよ。
・月曜から夜更かし(最初の候補ですね!)
・スケとマサのSMラジオ(なんか少し怪しい…)
・輸入王に俺はなる!(んー、ナシ!笑)
色々と出したなかでマサさんが
と引っかかったのが、
今回の『そこまで教えて委員会』だったんですね!
実はこれは関西の某有名番組をもじったタイトルになります。
しかしちゃんと意味は考えて付けています(^^)
僕もマサさんもそれぞれYouTubeで動画を配信していますが、
1人でマイクに向かって喋ってると
どうしても固い内容になってしまうんですね。
それを対話形式でリラックスして喋ることで、
ビジネスに関するマル秘トークやお互いの
プライベートの話まで赤裸々に話すことができます。
普段は話せないレアな情報までポロっと口から
出てしまうこともあるかもしれませんね(^^)
で、リスナーの方に「そこまで喋っちゃうの!?」と
感じていただきたいことからこのネーミングに決まりました!
サラリーマンの副業には輸入ビジネスがオススメ!
そして第2回のテーマではサラリーマンの副業になぜ
輸入ビジネスをオススメするのかというテーマでお話しています。
サラリーマンをしながら出来るネットビジネスや
サイドビジネスは検索すると色々とありますよね。
例えば、
・アフィリエイト
・せどり(国内)
・輸入ビジネス
・ポスティング
・深夜のアルバイト
数ある副業の中でなぜ二人ともが輸入ビジネスを実践するのか
ということについて欧米・中国輸入それぞれの目線から
詳しくしゃべっています!
これから副業として始める方にも
是非聞いていただきたい内容ですね(^^)
さて今回はYouTubeラジオ第2回の告知でした♪
リスナーの方に参加してもらえると、
僕たちもとても嬉しいです!
純粋に僕たち2人に聞きたいことなんかでも全然構いませんので、
熱いメッセージをお待ちしていますね!
それではまた(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!