Googleショッピングで海外ネットショップから商品をリサーチする方法

こんにちは、スケです!
今回は欧米輸入の記事を更新していきたいと思います^ ^
僕のブログを見てくれていると分かるかと思いますが
欧米輸入ビジネスでは、eBayから商品を仕入れることが多いです。
これはなぜかというと、単純にeBayというサイト自体の
商品規模が半端じゃないことが大きいですね!
eBayでは常時、約10臆個以上の商品が販売されているらしいです。
ヤフオクが約5000万個という話なので、けた違いですよね!
その結果、検索した商品名のスペルに間違いがなければ
ほとんどの商品にたどり着くことが出来ます。
そして欧米輸入で稼ぎたい額が月収10万円~20万円ほどなら
eBayからの仕入れだけで十分事足りてしまうんですね。
ただもちろんこの世の中に100%という物は存在しませんので
そんなけた違いなeBayでも100%目当ての商品が見つかるわけではありません。
例えば、国内で売れている・需要のある商品なのに
eBayでは全く見つからないパターンがたまにあります。
もしくはeBayとヤフオクで価格に開きが無くて
まったく利益が取れないことも。
そんな時は簡単に諦めてしまわずに
eBay以外に商品の仕入れ先がないかチェックしてみると良いですね^ ^
ということで今回は、アメリカのネットショップサイトから
商品を見つけてくるリサーチ方法について解説していきたいと思います。
コンテンツ
Googleショッピング
商品名から海外サイトを探してくるには
タイトルでも書きましたが『Googleショッピング』を活用しましょう。
実は数年前まで、Googleショッピングは
日本のサイトと海外のサイトが別々であって
簡単に海外のネットショップを閲覧できるといった仕様でした。
しかし気づけばGoogleの方で仕様変更があって
いくら検索しても日本のサイトしか出てこなくなっていました。
おそらく検索している地域のドメイン情報から
自動的に検索結果を表示する仕様に変わったのかと思います。
ここの変更をかけないとスタートが出来ないので
まずは簡単な設定から検索の条件を変えていきましょう!
Googleショッピングでアメリカの結果を表示する方法
Googleのトップページから『設定』をクリック。
『検索設定』をクリック。
下の方へスクロールして『地域の設定』から『アメリカ合衆国』を選択。
あとは保存をクリックすれば、設定は完了です!
設定後、商品を検索してみると出てくる検索結果が
アメリカ合衆国のサイトに変わっているはずです。
Googleショッピングを使った商品リサーチ方法
まずは国内の商品需要と出品者数をチェック!
一つ商品を参考にしてリサーチ方法を解説していきますね!
今回は『Muse Brain』という脳波計を例に取って見ていきます^ ^
ちなみにこの商品は、国内で3ヵ月30個以上売れていますね。
1ヵ月に10個も売れていれば、十分需要の高い商品だと言えます!
【参考モノレート画面】
モノレートの見方については、こちらからチェックしておいてください。
基本的に矢印でマークしたところは売れている可能性が高い(100%ではない)ので
なかなか需要のある商品だということがわかりますね!
続いて出品者の数をチェックします。
モノレート商品ページから『新品』をクリックしてください。
この時、国内に在庫を所有しているPrime出品者の数だけ数えていきます。
今回は4人ですね!
販売する価格の判断としては有在庫出品者の最低価格、
更に言うとカートを取れている価格を参考に決めてくださいね。
基本的に新品商品はカートを取得しないと売れないので
ここはマストで考えていきましょう。
今回の商品は売れていることに加え、出品者の数も安定していますね!
早速eBayで検索してみましょう^ ^
国内では24,000円前後で販売、eBayで185ドルです。
販売は、
仮に10%の手数料が取られて手取り21,600円。
仕入れは、
185ドル×115円(2019年時点)で計算してみると21,275円。
うーん、ここに国際送料がかかってくるので利益は出なさそうですね^ ^;
と、ここで諦めてしまうのではなく
一度海外ネットショップもしくは海外Amazonなども見てみましょう!
Googleショッピングでの商品リサーチ方法
Googleショッピングを開いて『Muse Brain』検索してみます。
先ほどの設定でアメリカの検索結果が出てきますが
もし検索が通常のGoogleになってしまっていたら
『すべて』から『ショッピング』に切り替えていきます。
すると左から二番目に10,132円の表示がありますね!
商品をクリックするとキーワードで最安値ショップへ飛べるリンクと
他のショップとの比較が出来るリンクが表示されます。今回は、『サイトを見る』をクリックして最安値ショップに飛んでみましょう!
するとこの商品を販売するアメリカのネットショップに辿り着けました。
ここでまず利益計算をして仕入れと行きたいところなんですが
その前に2つだけ確認してもらいたいのがあります。
それは、PayPalに対応しているかということと、サイトの安全性です。
PayPalに関しては対応しているだけで万が一何かあった時に
購入金額を保証してもらえるので安心できます。
しかしクレジットカード決済のみのサイトだったら
一旦安全性をチェックしてから必ず購入するようにしましょう。
サイトの安全性をチェックする方法
『gred』というサイトでURLの安全性を確認することが出来ます。
早速今回のネットショップも検索してみますね!
商品ページのURLから『https://ショップ名.com』までをコピーして
gredの検索窓に貼り付け
そのまま『CHECK』をクリックすればサーチが始まります。
少し待っていると…
大きな文字で「SAFE!」という表示と「このサイトは安全です」と出ました!
これでひとまずは安心ですね^ ^
日本へ直送してくれるのかどうかは一旦カートに入れてみたり
アカウント登録情報を日本の住所で登録してみると判別できるかと思います。
今回のサイト『Mumizaza』は日本までは直送してくれない感じでしたので
MyUSなどの転送会社へ送る流れになりますね!
ただアメリカ本土内でしたら、送料は無料とのことでした。
この辺はeBayと感覚が似ていますね^ ^
では続いて利益計算をしてみましょう。
今回新品で91.99ドルとのことなので約10,600円。
国際送料や関税消費税を2,500円として
商品仕入れ金額の合計は13,100円。
先ほどのAmazonでの販売価格24,000円で販売するとしたら
バッチリ利益が取れる価格になりましたね!
この様な感じでネットショップから
商品を探してくることが出来れば幅がグーンと広がりますよ^ ^
是非今回の内容を参考にしていただき検索の範囲を広げて
よりグローバルなビジネスを展開し、利益を増大していきましょう!
まとめ
・Googleショッピングの設定を変更
・アメリカのショップから最安値ショップを探す
・サイトの安全性と商品のコンディションをチェック
・アカウント登録をして購入準備を進める
・仕入れの幅を広げていこう!
欧米輸入の教科書を無料でプレゼント中
今ならメルマガ登録者限定ではありますが
物販ビジネスで月収10万円を稼ぐ為の教科書を無料で配布しています!
・これからの副業で稼げる情報
・初心者でも物販ビジネスに興味が湧く
・稼げるようになる・未来が明るくなるマインドセット
などなど!
受け取った方からは大変ご好評をいただいております^ ^
是非この機会にポチっとメルマガへ登録していただき
名刺代わりに教材を受け取ってくださいね!