PCから簡単決済!PayPalを使ってeBayで支払いをする方法について解説

こんにちは、スケです!
今回は実際に商品を仕入れるために、eBayの商品ページからPayPalを通して
支払いを済ませる方法について解説して行きたいと思います。
さて商品の支払いをすませる前に、eBayの商品ページの見方については
確実にマスターしておくようにしてくださいね。
コンテンツ
eBayから商品を購入する前に…必ず『購入条件』の確認
早速支払いを済ませていきたいのですが、その前にまずは商品が
購入に値するかどうかを商品ページから必ずチェックしましょう!
決済自体はすぐに完了しますので、まずはこちらの確認をルーティン化する練習ですね(^ ^)
ちょうど事前に値下げ交渉『Make offer』を行い、交渉成立していた
こちらの商品『Pokemon Go Plus』を例にとって解説していこうと思います。
一時社会現象にもなっていました、ポケモンGO専用の公式端末ですね!
ではまず支払いの前に確認することは以下のポイントです。
・セラーの評価
・PayPalで支払えるか
・日本へ直送可能か
・送料の確認
セラーの評価数と内容をチェック
今回のセラーは、評価が78件入っていてすべて良い評価でした。
評価数は最低100ほど欲しいところですので、念のため評価内容も覗いてみましょう。
『セラー名』をクリック。
『Positive』の数字部分をクリック。
するとセラーの詳細な評価内容を見ていくことが出来ます。
出来れば気になる英語コメントは翻訳してみて理解しておくと良いですね!
見たところ、トラブル無く取引を何度か経験している様なので
特に問題の無さそうな良質なセラーと見て良いかと思います(^ ^)
極端に評価の低いセラー、もしくは評価数ゼロのセラーは
最初のうちはなるべく避ける様にしてください。
PayPalで支払えるかの確認
次に、重要なポイントでもあるPayPalで支払いが出来るかということの確認していきます。
商品ページの『Payments』の項目を見てみると…
『PayPal』の文字がありますので、これも難なくクリアですね!
eBayは現在ではPayPalと有効な関係性にあり、「eBayの支払いにはPayPal!」
というイメージが定着していますが、今後は新たな決済サービスの登場で
当たり前のようにPayPalで決済が出来なくなる可能性もあります。
(2020年からAdyenという決済サービスが台頭してくる噂もありますね!)
今後何か情報があればブログでもシェアしていきますが
念のため合わせて覚えておいてくださいね。
またこういった新情報は、メルマガやLINE@から随時発信していきますので
宜しければ下の画像からポチっと登録しておいてください(^ ^)
日本へ直送は可能か
続いて商品を日本へ直送してくれるかどうかを確認していきます。
商品ページ『Shipping』の中、『Ships to』にご注目ください。
『Worldwide』の文字があるということは
アジアの中でも日本へは発送してくれる可能性が高いです。
もしここが『United States』になっている場合は「米国内しか送らないよ」
と言われていることと同じですが、小型・軽量で国際送料があまりかからなさそうな
商品であれば、セラーへの交渉次第では直送してくれる可能性がありますので、
上記以外の条件に関しても少しでも「日本直送なら美味しいのでは?」と感じたら
「もし可能なら日本へ送れませんか?(Could you send it directly to Japan?)」
と一言確認だけは取ってみてくださいね。
もしそれで「日本まで発送は難しいよ」という返答をもらった場合には
潔く契約している転送会社を利用して仕入れを進めていきましょう。
送料の確認方法
最後の確認項目として、送料を確認しておきたいと思います。
商品ページを下にスクロールしていただき、『Shipping and payments』をクリック。
配送先を『Japan』に変更後、『Get Rates』をクリック。
『Free Shipping』ということは、
日本へも送料無料で送ってくれるということが分かりました。
実は今回の場合は、商品タイトルからも直送可能か予測することが出来ましたね(^ ^)
eBayで支払いを済ませるPayPal決済の手順
それでは上記で確認した4つの購入する条件が揃ったところで
サクッとPayPalでの支払いを済ませていきましょう。
商品ページの『Pay now』をクリック。
※因みに今回は価格交渉を行ったので、上部に決済ページへ飛ぶボタンがあります。
通常即決購入が可能の場合、以下のページ真ん中Buy another周辺に
Buy it Nowというボタンがあり、そちらから決済ページへ飛べます。
支払い方法で『PayPal』を選択するとログイン画面が出てきます。
『E-mailアドレス』と『パスワード』を入力して『Log In To PayPal』をクリック。
今回は直送なので配送先住所が日本になっていることを確認の上『Continue』をクリック。
eBayとPayPalのリンク画面です。再びPayPalのログインを行います。
次が最終確認、支払いに使うクレジットカードの変更もここで行えます。
内容を確認して間違いが無ければ『確認して支払う』をクリック。
『Order Summary』が出てくれば、無事支払いは完了です!
支払いが完了したらセラーへメッセージを送ろう!
無事支払いが終わりましたら
セラーにメッセージを送っておくことをオススメします。
ここでセラーに伝えたいことは以下の2点です。
・「しっかりとした梱包で送ってください」
・「なるべく早く商品が欲しいです」
例)
Hello
I paid it just now.(たった今支払いが完了しました)
Please send by firmly packing.(しっかりとした梱包で送ってください)
And I would appreciate if you could ship the item ASAP.(なるべく早く送ってもらえると助かります)
Thank you.
○○(名前)
まとめ
eBayの支払いについてはマスター出来そうでしょうか?(^ ^)
僕も初心者からeBayを使い始めましたが、今では日本でAmazonを使って
商品を購入するよりも簡単に購入を進めていくことが出来ますね。
今回の内容を参考に、どんどん商品の仕入れを進めて頂ければと思いますが
細かくお伝えしている部分に関しては是非マネをしてくださいね!
特にセラーとのコミュニケーションは、絶対に最初から
マインドブロックを外して心がけるようにした方が良いです。
僕も初期の頃、ひどい時には中の商品が壊れていたり
箱が潰れていたなんてことも、1年に数回ほど経験しました。
支払い後に先ほどのメッセージを送ったり、事前に確認メッセージを
送るようにしてからは、商品の破損などによるトラブルが圧倒的に少なくなりました。
あくまで可能性の話でもありますが、
商品の破損はすべて転送会社の雑な商品の扱いにあると思っていましたが
(MyUSなど米国転送会社の雑な梱包は未だに問題ではありますが…)
実は元々のセラーからの梱包状態によるものもあるのかなと感じています。
ここは僕たちからすると目が届かない部分なので
信じて待つことしか出来ないですからね(^ ^;笑
またセラーとメッセージをやり取りすることは、英語読解力の
レベルアップに繋がりますし、何よりお互いの信頼関係の構築にも繋がります。
丁寧に事細かく連絡を返してくれるセラーなら
梱包状態にも商品のコンディションにも期待が持てますよね。
今後数多く取引をこなしていく為にも、短期間・一期一会の機会だからこそ
なるべくセラーとコミュニケーションは取っておいた方が良いですよ!
一度の取引がその後大きく化ける例も実際に聞いたことはありますので(^ ^)
(詳しく知りたい方は、お気軽にメッセージをください)
支払い後のメッセージ送信は、是非取り入れてみてくださいね!
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
僕が欧米輸入ビジネスでいかにして独立を果たしたのか、
また個人ビジネスで成功するためのマインドについて
メルマガにて定期配信しています。
今ならメルマガ登録してくれた方にもれなく
特典付きの欧米輸入マニュアルもプレゼントして中!
お気軽に登録してみてくださいね(^ ^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓